【ドラクエウォーク】無課金おすすめ防具ランキング!

ドラクエウォークでは、武器だけでなく防具も重要となるポイントがいくつかあります。

防具にはあたま・からだ上・からだ下・盾といった4種類が用意されています。

防具は基本的に、みのまもりを高めることが役割です。

ただ、それ以外にも特定の属性の攻撃力を上げたり、スキルを使えるようにするものもあります。

そして、最も重要と言われている防具の種類が盾になります。

それでは、ドラクエウォークの無課金おすすめ防具ランキングを紹介していきます。

 

【ドラクエウォーク】無課金おすすめ防具ランキング

ドラクエウォークでは、武器だけでなく防具もポイントなどで入手することできます。

ただ、イベントなどで入手できる防具は、見た目装備ばかりで実戦で使えるものは少ないです。

マイレージで合っても使える防具は少なくなっています。

無課金で入手できる防具は、武器に比べて優秀なものは少ないといえるでしょう。

 

第1位 ★4 ラダトームの盾

習得レベル 習得スキル
Lv1 まもりのたて
盾に守りのかごを宿し自分がかかる悪い状態変化を防ぐ
Lv6 うけながしのかまえ
盾で攻撃をいなしランダムな敵に攻撃を跳ね返す

ラダトームの盾は、ドラクエ1イベントで入手できた盾です。

現在は入手することはできませんが、デバフ耐性を上げる「まもりのたて」を使用できます。

ドラクエウォークではボスが混乱・休み・魅了といったデバフをかけてくることが多いです。

その為「まもりのたて」が使用できる装備は重要視されています。

もちろん、★5の盾で使用できた方がいいですが、まもりのたてがない★5盾より、ラダトームの盾の方が使える場面さえあのです。

防御力などの値は低いですが、行動不能にしてくるデバフを使ってくるような敵に対してはかなり有効な防具といえるでしょう。

 

第2位 ★3 ライトバックラー

習得レベル 習得スキル
Lv1 まもりのたて
盾に守りのかごを宿し自分がかかる悪い状態変化を防ぐ

ライトバックラーは3000pマイレージを使うことで確実入手できる盾です。

ライトバックラーは初期状態から「まもりのたて」を使用できます。

まもりのたては状態異常効果の耐性を大きく上げることができるスキルです。

ラダトームの盾と同じく、ボス戦で有効な場面があります。

また、常時入手できる盾なので、まもりたてを使える盾がないときに、とりあえずでいつでも入手できます。

マイレージが余っている場合は、ライトバックラーと交換をし、まもりのたてをボス戦で使用してみましょう。

 

第3位 ★4 導かれし勇者の盾

習得レベル 習得スキル
Lv1 シールドアタック
盾で身を守りつつ、敵1体に威力100%の体技ダメージを与え、ぼうぎょする
Lv6 うけながしのかまえ
盾で攻撃をいなしランダムな敵に攻撃を跳ね返す

導かれし勇者の盾は無課金で入手できる盾の中で一番防御力が高くなっています。

そして、防御したまま攻撃ができる「シールドアタック」も使用できます。

一度だけ攻撃を跳ね返すこともできる「うけながしのかまえ」も使えるので、耐久性・汎用性に関しては一番高いです。

ただ、重要な盾のスキル「まもりのたて」「ビッグシールド」といったスキルは使えません。

通常戦闘では役に立つ盾ではあるものの、デバフを付与してくるボスとは相性は悪いといえるでしょう。

 

【ドラクエウォーク】無課金おすすめ防具ランキングまとめ

今回は、ドラクエウォークの無課金おすすめ防具ランキングを紹介しました。

基本的に、防具は無課金で入手できるもので優秀なものは少ないです。

イベントアイテムでも、見た目装備がメインとなっているので、これらの防具は珍しいです。

現在は、入手することできないものもありますが復刻イベントがある場合もありますし、今後優秀な防具が登場する可能性もあります。

イベントで入手できる防具は全て入手しておくことをおすすめします。