
ドラクエウォークでは、ガチャ(ふくびき)を引くことで装備が手に入ります。
装備はスキルを覚えたり、基本のステータスを上げるために、重要となるものです。
ただ、無課金でドラクエウォークを攻略したいと考えている場合は、ガチャ(ふくびき)の引ける回数に限りがあります。
貴重なジェムだからこそ、1つも無駄にしたくないという気持ちが強いでしょう!
それでは、ドラクエウォークで無課金ユーザーが引くべきガチャ(ふくびき)について解説していきます。
【ドラクエウォーク】無課金で引くべきガチャ(ふくびき)
ドラクエウォークでは、常設ガチャ(ふくびき)・イベントガチャ(ふくびき)といった二種類があります。
マイレージを入手することで、どのガチャ(ふくびき)でもふくびきほじょ券を入手できるので、無課金でもガチャ(ふくびき)を引くことはできます。
最新のガチャ(ふくびき)から常設ガチャ(ふくびき)まで、引くことができるので、★5装備を手に入れるチャンスは十分にあります。
おすすめはイベントガチャ
イベントガチャ(ふくびき)は、期間限定で開催されているガチャ(ふくびき)です。
期間によってラインナップこそ違いますが、そのイベントで役立つ装備が引けます。
また、基本的に新たなガチャ(ふくびき)が登場すれば、その武器種で最強の評価を得ることができています。
弱い武器が基本的に登場していないので、ジェムを大量に持っている場合はイベントガチャ(ふくびき)を引きましょう。
天空装備ふくびきもあり
天空装備ふくびきは、イベントで登場したガチャ(ふくびき)ですが、期限が設けられておらず常設ガチャ(ふくびき)となっています。
天空装備ふきびきでは、単体火力の高い武器「天空のつるぎ」が入手できます。
天空のつるぎはメラ属性330%の火力を出せるビッグバンソードを使用することができます。
また、装備でもメラ属性とくぎダメージを強化することができるので、火力が欲しいと考えているユーザーにおすすめのガチャ(ふくびき)です。
そして、汎用性の高い防具でもある「天空のたて」が入手できるのもおすすめできるポイントです。
天空のたては、盾のスキルの中で重要と言われている「まもりのたて」「ビッグシールド」のどちらも習得できます。
火力の高いボスはもちろん、デバフを大量に付与してくるようなボスにも対応できる汎用性の高い防具となっています。
SP装備ふくびきも無しではない
SP装備ふくびきは、常設ガチャ(ふくびき)としてリリース当初よりあるガチャ(ふくびき)です。
武器などがアップデートされていないため、あまり強くないと思われがちですが、そんなことはありません。
SP装備ふくびきは6種類の星5武器がピックアップ対象となっているガチャ(ふくびき)です。
ピックアップされている武器の中でも、おすすめしたいのがひかりのタクトとゴシックパラソルです。
まず、ひかりのタクトは、攻略に必須な全体回復スキル「いやしのかぜ」を覚えることができます。
いやしのかぜの有無によって、ドラクエウォークは攻略難易度は大きく変わるといっても過言ではありません。
ザオラルによる蘇生も役立つ場面が多いです。
ゴシックパラソルは、全体攻撃呪文「マヒャド」を覚えることができます。
マヒャドは火力が高く、書聖のつえと言った最強の杖でも覚えることができますが、ゴシックパラソルの方が火力が高いです。
レベル上げだけで見るなら、ゴシックパラソルの方が優秀といえるのです。
ただ、SP装備ふくびきで排出される武器は、他のガチャ(ふくびき)でも排出されることがあります。
一点狙いをしない限りは無理に引く必要はないかもしれません。
【ドラクエウォーク】無課金で引くべきガチャ(ふくびき)まとめ
今回は、ドラクエウォークで無課金ユーザーが引くべきガチャ(ふくびき)を紹介しました。
基本的には、イベントガチャ一択で構いません!
ただ、いやしのかぜがない、イベントガチャは全体攻撃がメインで単体攻撃が欲しいなどの時は常設ガチャでもいいかもしれません。
自身の持っている武器や、ボスに対する傾向を考えて引くべきガチャ(ふくびき)を選ぶようにしましょう。