【ドラクエウォーク】寝ながらレベル上げができるのか?

ドラクエウォークでは、さまざまなレベル上げ方法があります。

メインとなるのは、実際に歩いて戦い、レベルを上げる方法です。

ドラクエウォークではウォークモードを使うことで、効率良くレベルを上げることができます。

ただ、実際に歩かなくてもレベルを上げる方法もあります。

それは、寝ているときにレベルを上げる方法です。

それでは、ドラクエウォークで寝ながらレベル上げをする方法を解説していきます。

 

【ドラクエウォーク】寝ながらレベル上げができる?

ドラクエウォークでは寝ながらレベル上げをすることが可能です!

ドラクエウォークでは、さまざまなレベル上げ方法があります。

実際に、やり方を知っておくことでレベル上げが効率良くなります。

【ドラクエウォーク】レベル上げの裏技がある?効率アップするならこれ!

ただ、寝ながられべるを上げることができれば、無駄な時間を減らすことができます。

それではどうすれば、寝ながらでもレベルを上げることができるのでしょうか?

 

【ドラクエウォーク】寝ながらレベル上げをする方法

ドラクエウォークで、レベル上げは重要な要素と言えます。

ただ、普通にレベルを上げようとすると実際に外を出歩く必要があります。

外でレベルを上げる際に効率良くする方法については、下記記事をご覧ください。

【ドラクエウォーク】無課金のレベル上げはこうしていこう!

もし、家の中で、しかも寝ている時間にレベルを上げれればかなり効率がいいです!

それでは、どうすれば寝ながらレベル上げができるのかを解説していきます。

 

⓵使うのはウォークモード

寝ながらドラクエウォークをプレイするというのは、放置です。

放置しながらモンスターと戦う方法は、ウォークモードしかありません。

寝ながら、レベル上げをしたい場合は、ウォークモードをオンにしてプレイしましょう。

 

②締め切った部屋の方が戦いやすい

寝ながら、レベル上げをするためには、GPSの反応を少し悪くするのがおすすめです。

GPSは通信環境に影響されませんが、建物にいる場合の方が反応は悪くなります。

反応が悪くことで、実際にいる場所ではなく少し離れた場所にいるような判定となります。

そして、正常に反応するときとしない時の信号が送られて、実際に歩いているような状態にすることが可能です。

また、部屋の状況として、少しでも密室にした方が反応が悪くなり、戦える回数が上がります。

 

③強敵はオフにする

ウォークモードの設定では、強敵とも戦うという設定がありますが、これはオフにしておきましょう。

自身のパーティが自動戦闘でも、強敵に勝てるという場合でも、オンにしておくことで、時間を無駄に使います。

メインがレベル上げがしたいということであれば、少しでも多く戦うべきです。

強敵との戦闘はオフにしておくようにしましょう。

 

④推奨レベルは少し低めに設定する

寝ながらドラクエウォークをプレイするときは、ある程度決まった場所までしか移動ができません。

移動距離が限られるということは、かいふくスポットに触れる回数が極端に少ないということです。

モンスターのレベルが高いと、多くのMPを消費してしまい自動戦闘がオフになってしまいます。

ただ、相手を少し弱めに設定しておくことで、ダメージを食らうことなく経験値が稼げます。

極端に弱くする必要はありませんが、ある程度推奨レベルが低い敵を狙っていきましょう。

 

まとめ

今回は、ドラクエウォークで寝ながらレベル上げをする方法を紹介しました。

  • ウォークモードをオンにしてねる
  • 部屋が閉め切るのがおすすめ
  • 強敵はオフにする
  • 選ぶクエストは推奨レベルよりも下

ただ、ウォークモードをオンにしてねるだけでもレベル上げはできますが、この条件下で行った方がレベル上げが効率的にできます。

寝ている時間もレベルが上げれれば、強敵などとも戦いやすくなりますし、時間を無駄にしません。

特に何もする必要はありませんが、充電などは忘れずにウォークモードをオンにしましょう。