
ドラクエウォークには、さまざまな武器種や職業が存在します。
武器は職業によって得意性能という条件が合わないと発動しない効果もあります。
職業の中でも、下級職では火力枠となっており、パーティに一人ほしいのが武道家です!
武道家には、どのような武器が相性がいいのでしょうか?
それでは、ドラクエウォークの武道家に装備させるべき「最強ランキング」について紹介していきます。
ドラクエウォーク攻略!武道家におすすめの武器種
- やり
- ツメ
- ムチ
まずは武道家に装備させる武器種をみていきましょう。
武道家には上記の武器が得意武器として設定されています。
上記の武器を装備することで、武道家は得意性能を発揮することが出来ます。
レベル | 得意性能 |
Lv5 | ちから+10 |
Lv10 | 会心率+3% |
Lv15 | スキルの斬撃・体技ダメージ+5% |
Lv30 | ちから+10 |
Lv40 | スキルの斬撃・体技ダメージ+5% |
Lv55 | ちから+10 |
該当しない武器種を装備しているとこの効果を発揮できないため、武道家には基本的にこの武器種を装備させてください。
ドラクエウォーク攻略!武道家の最強武器ランキング
それでは実際に武道家におすすめの最強武器を紹介していきます。
武道家をメインとして使っている場合は、対象ガチャが開催されたときには積極的に引くことをおすすめします。
第一位 黒嵐のツメ
主なスキル | 効果 |
テンペストブロウ | 両腕から嵐のやいばを放ち敵1体に威力180%のバギ属性の体技攻撃を2回する |
超しんくうげり | 真空の刃と共に蹴りを放ち敵全体に威力190%のバギ属性体技ダメージを与える |
黒嵐のツメの単体火力は180%×2の倍率となっており、実質360%の火力を持っています。
全体攻撃は190%となっており、レベリングでも十分に使うことは可能です。
属性が一つということで、心の装備もしやすく特価型の武道家を作りやすい武器と言えるでしょう。
第二位 蒼竜のやり
主なスキル | 効果 |
凍てつく竜槍 | 冷気を纏わせた槍を放ち敵全体に威力250%のヒャド属性斬撃ダメージを与える |
氷柱突き | 植物系に威力350%それ以外の系統には290%のヒャド属性斬撃ダメージを与える |
蒼竜のやりは、単体攻撃では通常290%の火力を出すことができます。
ただ、植物系には350%の火力を出すことができます。
蒼竜のやりの持ち味は、全体攻撃の250%の火力です。
黒嵐のツメと比較すると、レベリングの観点でみると蒼竜のやりのほうがおすすめになっています
また属性がヒャドだけなので、黒嵐のツメと同じく特価型の武道家を作成しやすいです。
第三位 常闇のやり
主なスキル | 効果 |
月影の大鎌 | 闇の力で刃を生み出し敵全体に威力245%のドルマ属性斬撃ダメージを与える |
退魔突き | 悪魔系に威力330%それ以外の系統には270%のドルマ属性斬撃ダメージを与える |
常闇のやりは単体火力は最大330%となっており、上位2つの武器に対しては火力は劣ります。
ただ、悪魔系以外には270%と火力は落ちてしまいます。
全体火力は245%となっており、レベリングや周回においてはおすすめです。
また属性がドルマだけなので、黒嵐のツメと同じく特価型の武道家を作成しやすいです。
まとめ
今回は、ドラクエウォークの武道家に装備させるべき「最強ランキング」について紹介しました。
武道家の最強武器ランキングは…
- 第一位 黒嵐のツメ
- 第二位 蒼竜のやり
- 第三位 常闇の大鎌
上記のランキングを付けさせていただきました。
ただ、ドラクエウォークは属性の相性によって大きくダメージも変化してしまうゲームです。
上記武器が対象となっているガチャは引くべきですが、そのときに出現している武器によっても考えるのが攻略法といえるでしょう。
“【ドラクエウォーク】最強武器ランキング(武闘家編)” への1件のフィードバック