
ドラクエウォークでは、下級職のレベルを上げることで上級職に転職することができます。
上級職は下級職よりも強力なステータスをもっており、攻略には必須の条件となっています。
そして、上級職にも下級職と同じように得意武器が存在し、得意武器を装備させることで、得意性能を発揮できます。
そんな上級職の中でも、さまざまな役割をこなすことができるのがレンジャーです。
それでは、ドラクエウォークのレンジャーに装備させるべき「最強ランキング」について紹介していきます。
ドラクエウォーク攻略!レンジャーにおすすめの武器種
得意武器 | 短剣 ツメ ムチ ブーメラン |
転職の条件 | 武道家のレベル50以上 盗賊のレベル50以上 |
レンジャーは武道家と盗賊のレベルを上げることで転職ができる上級職です。
得意武器は4種類となっており、上記の武器を装備することで、得意性能を発揮することができます。
レベル | 得意性能 |
Lv5 | ちから+5 |
Lv20 | スキルの斬撃・体技ダメージ+5% |
Lv25 | ジバリア属性じゅもんダメージ+70% |
Lv45 | スキルの斬撃・体技ダメージ+5% ジバリア属性じゅもんダメージ+80% |
Lv50 | すべての状態異常成功率+10% |
Lv60 | ちから+10 |
また、上級職の場合は専用武器という武器がありその職業でないと発動できない性能もあります。
レンジャーには得意武器だけでなく、専用武器を装備させるようにしましょう。
ドラクエウォーク攻略!レンジャーの最強武器ランキング
それでは実際にレンジャーにおすすめの最強武器を紹介していきます。
レンジャーをメインとして使っている場合は、対象ガチャが開催されたときには積極的に引くことをおすすめします。
レンジャーの条件となっている武道家と盗賊の最強ランキングは下記で紹介しています。
第一位 カンダタトマホーク
主なスキル | 効果 |
こぶん乱舞 | 頼りになるこぶんをよび敵全体に威力245%のジバリア属性体技ダメージを与える |
カンダタインパクト | 敵1体に威力300%の体技ダメージを与えたまにこうげき力を下げる |
カンダタトマホークはレンジャー専用武器となっており、すばやさ+5という効果を持っています。
こぶん乱舞はジバリア属性となっており、レンジャーが持つことで火力をあげることが可能です。
倍率も高く、単体向きの「カンダタインパクト」では攻撃力を下げることもできます。
唯一のレンジャー専用武器ということもあり、レンジャーを使っている場合は最優先したい武器と言えるでしょう。
第二位 スーパーノヴァ
主なスキル | 効果 |
スーパーノヴァ | 敵全体に280%のメラ属性体技ダメージを与える |
シャイニングエッジ | 敵1体に威力330%の体技ダメージを与え、確率で自分のみかわし率を上げる |
スーパーノヴァは単体火力が330%のブーメランです。
さらに自身のみかわし率を上昇させることも可能となっています。
属性もないため、汎用性も高くなっています。
さらに全体攻撃は280%と、レベリングや周回におすすめの武器となっています。
スーパーノヴァはレンジャー専用武器ではありませんが、デバフ成功率を上げることができるため、素敵なダンスの付与率も高くすることが可能と言えるでしょう。
第三位 ナイトメアチェーン
主なスキル | 効果 |
カラミティストーム | 敵1体にこうげき力とこうげき魔力を込めた240%のバギ属性体技ダメージを与えフォースブレイク成功時MPを20回復する |
バッドウィップ | 敵全体にこうげき力とこうげき魔力を込めた125%のドルマ属性体技ダメージを与える |
ナイトメアチェーンは魔法戦士向けの武器なので、専用性能はありませんがレンジャーにも使いやすい武器となっています。
レンジャーはこころの装備によって、こうげき魔力を伸ばすこともできるので、カラミティストームの威力も十分に上げることが可能です。
MPを回復することはできませんが、メダパニの付与率も高くなっています。
主なスキルの倍率は、単体に240%と全体に125%ですが、合わせた力となるので倍率以上のダメージが出せるといえるでしょう。
まとめ
今回は、ドラクエウォークのレンジャーに装備させるべき「最強ランキング」について紹介しました。
レンジャーの最強武器ランキングは…
- 第一位 カンダタトマホーク
- 第二位 スーパーノヴァ
- 第三位 ナイトメアチェーン
上記のランキングを付けさせていただきました。
ただ、ドラクエウォークは属性の相性によって大きくダメージも変化してしまうゲームです。
上記武器が対象となっているガチャは引くべきですが、そのときに出現している武器によっても考えるのが攻略法といえるでしょう。